六本木ヒルズの夜
2006年12月03日

金曜日は 六本木ヒルズ内でセミナーだったのですが、
まずは、この写真を!!
写真はブルーのライトになっていますが、
ピンクや白にも変化するんです。
最近のライトは 昔の豆電球とは違って
発色が違うんですよね。
これは、LEDのおかげ。
LEDとは、発光ダイオードといって、半導体素子のこと。
白熱電球より寿命も長く、発色も美しいのです。
昨年の12月は、青いイルミネーションが多いなあ、って
思っていたんですよね。
昔は、赤、黄色、緑、っていうのが クリスマスの豆電球の色
だったと思いません?
それが、あの美しい青色が登場してから
世の中の クリスマスツリーが 青く光っているのを
よく見かけるようになりました。
青色って GaN・・・窒化ガリウムという材料からできている
発光ダイオードなんですって。
日亜化学工業が大きなシェアを占めているということなんですけど
上場していないところを見ると、かなり儲かっているんですね。
(いえいえ、儲かっている会社でも上場はしていますが)
世界的に知られている会社なんです。
徳島県に本社があるので、ぜひ徳島に行った時には
見学に行ってみたいと思いました。
さてさて、話は変わって セミナーのお話。
今回は、OLさん7割。主婦の方3割という
女性限定のセミナーでした。
よくセミナーに来てくださる お顔もちらほら。
いつもありがとうございます。
控え室で、いっしょに講演することになった
スタイライフ社と ぱど社の社長さんと
お話をする機会がありました。
お二人とも気さくな方で、雑誌などにも
とりあげられるほどの有名人。
スタイライフ社 の社長さんは、
仕事で電話をすると「スパイ?ライフ?さんですか?」
と間違えられてしまうというお話をされていて
思わず 大笑いをしてしまいました。
先方の会社もスパイという言葉に、ドキッ でしょうね。
個人的には、この会社の経営方針に興味あり、です。
宣伝コストといことに かなり重視しているんですね。
さらに、ファッションを扱っているので、
商品も実感できて 銘柄としても魅力的だと思いました。
私の遠い親戚に、B○○○ャッ○○という歌手のグループ
の1人がいるんですが、ぱど社 の社長さんが、
その叔父にそっくりだったので、これまた ドキッ。
ぱどは、1株1万円を割っている頃もあるのですが、
その後、37万円くらいまで上昇しているんです。
も、も、もし、私が 100万円分買って、37万円の時に
売っていたら・・・なんて、想像をしちゃいました。。。
夜9時過ぎにセミナーが終わり、キ~ンと冷えた寒空の下で
六本木ヒルズの夜を満喫したような気分に。
本当は、ヒルズ内に お気に入りのカフェがあって
そこで一杯といきたかったんですが・・・
赤と黒の色調で、カウンターばかりのカフェなんですけど
よかったら行ってみてくださいね。
あと、ロッポンギJ(バンブーバー)もいいですよ。
光竹で演出されていて 以前に娘達を連れて、
ランチをしに行ったことがあるのですが、
「きれい、きれい!」と 喜んでました。
今は、どこもクリスマスのイルミネーションで美しく飾られていますが
六本木ヒルズも 本当にきれいでお薦めです。
| | - | 2006年12月03日 04:38 |
|