FX11月14日の戦略と結果報告♪
2013年11月15日
(*´・▽・)ノ゙オハヨウゴザイマス☆.。.:*・°
『5DAY‘S FX』に付いている
1か月分の配信サービスの内容は?
という質問にお答えして、
日々の配信内容の抜粋とトレード結果について
時間があるときに、このブログに書いてます♪
過去のブログも見てね!
配信サービスは、東京タイムと欧米タイムの
戦略にわけて配信しています。
≪前日に配信した実際のメルマガ内容の戦略
ものすごく一部・・キモの部分を抜粋
東京タイムの戦略は朝一にお送りしてます≫
※本当は ファンダメンタル的や
その日の特に注目する材料なども
ていねいに解説してまーす♪
あらかじめ、こうなったら、こう
ああなったら、こう、
というように戦略パターンを
いくつか決めておくと、
ポジション建てをする判断がしやすくなります(*^_^*)
【結果】では、戦略に従って行った
私のトレード結果です。
今日は、東京タイムの予想と戦略の結果です。
・・・というわけで
11月14日(午前8時台配信)の
東京タイムの戦略 ********
☆ドル円☆
≪戦略≫
東京タイムの戦略は、
99円割れで売り建て。
99円までに下げ止まって
再び99円30銭を越えてきたら
買い建て。
【結果】
99円39銭で買い
99円71銭で利食い
利幅=+32銭
☆ユーロドル☆
≪戦略≫
1. 3500ドルを超えた場合
買い建てを。
また、1.3500ドルまでに
上げ止まって1.3475ドル~
1.3470ドルを
下まわってきたら売り建て。
【結果】
1. 3465ドルで売り建て。
1. 3450ドルで利食い
(―_―)!! 実際は、1.3420ドルまで
下げたのですが、
東京タイムに持ったポジションは
特別な理由がない限り
なるべく欧米タイムに
持ち込まないように
しています。
あとは、1.3450ドルで
下げ渋りが続いたので
我慢できませんでした~
☆ユーロ円☆
≪戦略≫
ユーロ円については、
133円65銭を下回った場合
売り建て。
買い建てについては様子見。
【結果】
昨日の東京タイムにおいて
ユーロ買いは 考えなかったです(反省)
したがって、ポジションゼロ。
☆ポンド円☆
≪戦略≫
東京タイムの戦略は、
159円を下回った場合
売り建て。
また159円までに下げ止まって
再び159円30銭を越えてきた
場合は買い建て。
ただし、160円が視野に入ってきた
ところで、利益確定売りなども
強まるので、上値が重く
なりやすいと思いますので
利食いのタイミングに注意。
【結果】
159円42銭買い
160円08銭利食い
利幅=+66銭
160円付近で上げ止まると
思っていたのと
英10月小売売上高の発表前には
利食っておきたかったから
東京タイムでいったん利食いました。
それではまた~♪
| | - | 2013年11月15日 09:00 |
|