FX☆今週前半の注目材料

昨日は、日経平均株価が下げて
後場(午後の取引)では
終わりに近づくにつれて
さらに下落が加速しました。
ドル円はというと
やはり急落↓
14時30分以降の下げといったら
東京タイムにしては
けっこう動きました。
おそらく山本有花式のトレードを
やっている方だったら、
日経平均が下げていることと
113円60銭を下回った時点で
売りポジションに入っているのでは
ないかと思います。
どうですかー
トレーディングサロンのみなさん
売りで儲けたーーー?
は~い
なんて聞こえてはきませんが
たぶん大丈夫じゃないかな。。。。
さてさて、本日は、
このあと9:30に
豪10月NAB企業景況感指数
0豪10月NAB企業信頼感指数
発表。
私としては、豪ドル/円を
ちょっと見てみようかと思ってます
ただ、チャート的に動きが鈍そうだな、と。
これはドル円も同じ。
日足でみると、2本の移動平均線の間に
価格が入っちゃってるでしょう。
こういう時は、間から抜けてこないと
動きが悪いと思うんです。
下にいくとしたら
心理的節目価格で下げ止まりが
意識されると思うので
それも注意した方がいいですね。
12月の米利上げ期待もあるので
そんなにめちゃくちゃ下げてこないのかも。
下げてもまた上げてくるでしょうから
下げたら、買いのチャンスかな、と
いう気もします。
本日、夕方16時は
独7-9月期GDP統計[速報]
に注目しています。
今日は、もりだくさんの材料があり
18:30
英10月消費者物価指数
19:00
ユーロ圏11月ZEW景況感指数
独11月ZEW景況感指数
同時間帯は、
ドラギECB総裁、
イエレンFRB議長、
カーニー英中銀総裁、
黒田日銀総裁
がECBの会議に参加。
すごいメンバーが勢ぞろい
パネルディスカッションなので
発言が気になりますね。
ドラちゃんあたりが
またすごいこと口にしちゃって
一時的に値が振れちゃうとかあるかもしれません。
もしかしたら、
4人とも ぶっちゃけ話になって
値が荒れる荒れる
・・・・なんてことにはならないと思います。
さすがに 立場があって
大人ですからね 🙂
でも、この時間帯は
トレードはやめておこっと。
それではまた♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。