任せるトレード、任せないトレード

FRBが利下げの可能性をあることをちらつかせてきたので、
ドル円は下がり気味です。
それに加えて米中貿易摩擦問題や日米の貿易にもなかなか難しい状況ですから、
こういう時は、円高になりやすいというのがよくあるパターンです。
最近は、自動売買の検証をお願いされることが多いのですが、
それぞれ特徴がありますので、
どういう相場で勝ちやすいか、負けやすいかというのはまちまちです。
本来、自動売買というものは、何本か走らせているものだと思っています。
というのは、どうしても自分の思うような動きをしてくれる自動売買がないからです。
人間というものは、都合よくできているので、
トレードもしていないのに、
チャートを後から見て、
こうすればこのぐらいの利益になったな、
ああすれば、もっと儲けられたのに・・・と
後付けの考えをまるで、最初から考えていたように思い込んでしまうのです。
自動売買というものは、テクニカル分析に従って動くルールを埋め込まれています。
しかし、ロット数や口座に入金する金額、通貨ペアの選択は、人間が行います。
自動売買は自らこうしてほしいとは言いません。
でも、損失が出ると自動売買のせいにしてしまいます。
損失が出るたびに、自動売買のせいにしてしまう人は、
ぜひFXトレードを自分で行ってみることをお薦めします。
その方法は、何でもいいです。
成功者のノウハウを真似しようとする人がいますが、
真似できるのは10%ぐらいのことだと思います。
あとは、その人の性格やトレードする時間、精神状態が勝負を左右します。
私の場合もテンションが上がっている時は、
やたら大きな取引量でトレードをしてしまうことがあります。
でも、それは儲けよりも自分の判断が正しいか、
自分を試すことにテンションが上がるのです。
ワクワクしたいのです。
ドキドキしたいのです。
そして判断が正しい=儲けですから、
儲かった時にフッフッフと喜びたいのです。
でも、そんなことをいつも行っていたら、
ある日、どかんと大損をすると思うので、
普段は自分のテクニカルルールとファンダメンタルの材料を見て、
控えめにトレードをします。
そして、儲けが決まる、決済注文の時に、
もっと儲けたいという自分が出てきてもいいように、
決済注文は指値にすることにしています。
ですから、裁量トレードだけど、最後の決済は指値注文をしてお任せという感じです。
半分お任せトレードとでもいいましょうか。
昨日は、こんな感じです。
私は、価格が上昇した時に、いったん上昇が止まる価格帯や
下落した時にいったん下げ止まる価格帯を予想します。
チャートの網掛けがいったん止まると予想している価格帯です。
私の場合は、
自分の暇な時間ができた時にポジションを持つか、
何もしないかの選択をします。
つまり、私の場合はトレードに自分の生活を邪魔されたくないので、
チャートを見た時がポジションを持つ時になることが多いです。
昨日は、夕方にチャートを見て、買いポジションを持ちました。
自分がチャートを見たちょっと前のローソク足の下ヒゲが長いので、
下げ止まると判断。
ですからこれ以上は下落しないと思っているわけですから
買いポジションなのです。
そして、緑のライン付近でいったん上昇は止まると予想しているので、
その付近に指値注文をしています。
実際は、もっと上昇していますが、
リアルタイムでチャートを追っかけていたとしても、
てっぺんでは決済できないでしょうから、
自分の判断でよかったと思います。
実際、チャートを見ている時間は、
ポジションを持った時だけですので1~2分のことです。
あとは、勝手に利益を確定してくれて、私のスマホに決済しましたよ、
とお知らせがくるのを見るだけです。このように、
決済の時にチャートを見ないのが良いか悪いのかは、かりませんが、
私にとってはこれが一番楽で、自分のライフスタイルの邪魔をしないトレードなのです。
自動売買ならお任せトレード。
裁量トレードなら、丁寧にいつも見守って誰にも何にも任せないトレード。
私は半お任せトレードです♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。