ダブルひげ出現の後は?

ローソク足の1つ1つの意味や組み合わせの意味を知ると
けっこうローソク足チャートにはまります!
その意味だけで、値動きの判断をしてしまうのは、
ちょっと情報不足だと思いますが、
ファンダメンタルズ的に
何も材料がない時には使えると思います!
ローソク足のパターンで、ダブルひげ と呼ばれるものがあります。
2つ並んでいるローソク足にひげがある!
そのまんまの名前じゃんと思われてしまう名称ですが
その分、覚えやすいです。
これなんですけどね。
①、②、③のようなローソク足が出現したら、
4つ目は、陰線になる可能性が高いのです。
いちおう、可能性です!
このパターンで大事なことは、
②と③の上ひげの先端が同じ位置にあることと
②と③の底辺に隙間があることです。
でも、可能性が高いというだけですので
他の分析方法と絡めるといいと思います!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。