ちょっと前ってどのくらい前?
こんにちは、山本組の切山です。
たぶん株投資には役に立たない話ばっかりになるだろう、
わたしのブログ記事ですが、よろしくお引き立てくださいませ。
みなさんはどんな朝をすごしてらっしゃいますか?
有花さんは、日本時間では生活してらっしゃらないので、
朝はどんなだか、見当も付かないのですが、わたしの場合はバタバタです。
早く起きた日もパソコンで遊んだりして、結局あわただしく過ごしております。
6時半すぎると、朝ご飯作りとお弁当作りに忙殺されます。
うちには高校一年生、16歳の子供がいて、
毎日7時には家を出るからです。
そんな時、時計替わりにFMラジオを流しているのですが、
忙しがっている割には、自然に子供と曲当ての競争になっています。
iPodに3000曲ダウンロードしたと、わたしに自慢する子供ですが、
まだまだ負けませんよ。わたしの父の音楽好きのおかげで、
なにせ60年代から聴いていますからね。長いです。
6時50分過ぎ、聞きおぼえのある曲がかかりました。
「あれ、この曲、なんだっけかなあ。」
思い出せないと気持ち悪いものです。
子供「OCのサントラみたいな曲。」
(OCというのは、最近彼女がはまっている海外ドラマです。)
「だったら知らない曲だけど。」とわたし。
やがて、曲は終わり、ラジオのナビゲーターが曲紹介。
「INEXSのbeautiful girl。」
「ああ、イネクセスね。」
「?」
「ちょっと前のバンドだからね。」
「あのー、ママのちょっと前って、どのくらい?
2,3ヶ月前?それとも10年前?」
「この場合、10年以上前です。」
「やっぱりね、その場合、わたしたちは昔って言うかな。」
あとで調べたら、1997年のアルバムに入っている曲でした。
1997年といえば、ついこの間じゃないですか?
ねえ、みなさん。
でも、子供のころって確かに違っていましたね。
小学生のわたしは、10分の休み時間には
中庭でゴムとびや縄跳びをし、
20分の昼休みは本格的に運動場でドッジボール。
1年が果てしなく長く、お正月もなかなか来なかったから、
「もういくつ寝るとお正月~♪」なんて歌ったものです。
20歳過ぎるまでは、時間がゆっくり過ぎて、
自分に時間がたっぷりあると思っていました。
今は、お正月もクリスマスもすぐに巡ってきて、
しょっちゅう、年賀状やクリスマスカードを書いているような気がします。
いつかの株教室のおり、
有花さんよ長谷竜もそんな事言ってましたよね。
「5年前だと、つい最近だけどね。」って。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
おはようございます。今日はいつもより1時間早く目が覚めたので早朝よりお邪魔してマス。
私の職場では高校生のアルバイトさんと仲良くしてもらっているんですが、
ふと私の高校の頃の事を思い出す度に「あ~。あれからもう20年も経つもかぁ。」と時間の過ぎる速さに改めて驚いています。
感覚としてはほんの数年前なのに。十年一昔どころじゃない!!
「十年経ってもまだまだ余裕じゃん」なんて今まで思ってましたけど、最近このままボ~っと過ぎていくのがもったいなくて。
こんな事思うのはもうそんなに若くないってことかしらん。
さら吉さん
コメント、ありがとうございます。
さら吉さんも、早起き族のおひとりですか?
早起きって何かといいことが、多いですよね。
大人の魅力と貫禄で、お互いがんばりましょう!
はじめまして! みせすハイジです。
自分に、‘みせす’をつけるのは、ハズカシイのですが・・・
‘アルプスの少女ハイジ’だから、おばさんハイジにするかな?でも少女ではなくなったとはいえ、おばさんはな~ と思い、‘みせす’をつけてみました。
10年前は、ちょっと前ですよ! でも悲しいことに、記憶がだんだんあやふやに~
一緒に行ったよね、と思ってた場所が、夫にとっては初めての場所だったり(夢の中で、行ってたのかしら?)、歌の題名は出てこないし、歌手名なんかは「顔はわかるんだけど~ 名前が~~」ということがしょちゅうです。
株取引が、脳の活性化に役立ってくれるといいのですが・・・
昨夜、夫と昔の生活の話になりました。
夫「昔は、風呂にシャワーなんてなかったよな~」
私「あるわけないじゃん、薪でお風呂焚いてたし」
夫「・・・ さすがに薪じゃなかったよ ・・・」
昔は、薪ですよね? ウチだけ・・?
株投資の話は、専門用語を使いきれないので、ブログにうまく書けないのですが、日常の出来事とか、昔話はできますので、よろしくお願いします!
・・・大人の魅力と貫禄はないですが・・・ (^^ゞ
初めまして! 切山様
カナダよりFranと申します。今後ともどうか宜しくお願い申し上げます。
実は私もずっと最近、同じような事を考えていました。
一週間があっという間に終わってしまうのです・・・
どうしてこんなに自分の時間が無いのだろう・・・
もっと、本が読みたいなとか。ボーッとしたいなとか。
私は専業主婦なので、自分の時間はいくらでもあると思うので、時間の使い方が悪いのだろうと思います。
私は特に最近の新しい事についていけず、すでにiPodが何だか分からないので~す。(笑)よく、広告は見るのですが。
それから今年のクリスマス商戦の目玉らしい3600Xbox はどうしてあんなに高価なのかしら・・・とか、知らない間に世界は進んでいっている気分です!
とりとめも無く失礼しました。
株は一気に日経平均15000円を突破して、完全に出遅れました!(涙)
そんな話しましたよね~~。
「5年前」という響きはそれほど最近とは感じなくても、
シドニーオリンピックで高橋尚子が金メダル取ったのって
つい最近に感じてしまうんですけど・・・。
でもその年に生まれた知り合いの子は、もう5歳・・・・。
しっかり成長しているのです。
自分が成長しなくなると1年が早く感じるのかも・・・。
成長したいよ~~。(笑)
みせすハイジ様
こちらこそはじめまして
「少女ハイジ」になさったら良かったのに。
でも、ひらがなの「みせす」に
可憐な乙女心が反映されてますよ。
わたしも、心は、いつまでも少女のままでございます。
(あ、つっじ~あたりに即、つっこまれそう。)
わたしも、株の専門用語は???ばっかりです。
でも、なんとかやってます。
Fran様
はじめまして
カナダからようこそ
そうですね、インターネット環境が有りさえすれば、
どこからでも、株売買ができるんですよね。
わたしは、日本と海外、半々くらいに暮らすのが夢なんです。
カナダは住み良いですか?
3600Xbox?
存在さえ知りません。
ゲーム機でしょうか?
早速調べてみまアす。
長谷竜様
たしかにシドニーオリンピックは、
ごく最近の出来事ですよね。
高橋選手はまだまだ健在ですしね。
切山さま
カナダ・・・
夏はいいのですが、冬は寒いです。本日は日中マイナス20度(買い物に行きました。)今、夜は恐らくマイナス30度以下でしょう・・・
ごめんなさい。
3600ではなくて、360X Boxでした。
こちらではビルゲイツ自ら大々的に売り込んでいます。
任天堂に対抗して、マイクロソフトが作ったゲーム機です。
切山さま
こんにちは
私も音楽大好きです。
クラシック・ジャズ(あまり激しくないもの)、最近は倉本祐基
CDを聴きながら板情報を見ているときって幸せ・・
でも保有銘柄がマイナスで敗戦処理を考えてるときなど、
気がつくと音楽は終わってる・・ってことも。
そのCDコンポが最近壊れてしまった。
CDが5枚入って連続で聴けるので気に入ってたのに・・・
新しいのを買おうかと折り込み広告をみてびっくり!!
CDコンポなんてない。
MDコンポ? SDオ-ディオプレ-ヤ-? MDLP??
なんのことかさっぱりわからないよ・・
今持ってるCDコンポは、10年ぐらい前のもの。
私の中では、ちょっと前に買ったって言う感じなのに、
完全に時代に取り残されてしまったような。
しょうがない電気店に行って、見てみようっと。
Fran さま
マイナス20度!30度!
想像できない寒さです。
カナダに行くのは、夏にしたほうがいいみたいですね。
ビルゲイツが出てるCMって、見てみたいです。
どんな話し方するんでしょう。
SHINKO 様
音楽好きでらしゃるんですか?
趣味が合いますね。
倉本祐基さんって、わからなかったので
ネットで調べてみました。
冬ソナの方なんですね。韓国でも評価が高いって。
いいですねえ。
>MDコンポ? SDオ-ディオプレ-ヤ-? MDLP??
え?わたしも、何、それ?です。
誰か、教えてください。
切山さま
このあとの有花さんのエントリーにいろいろ質問を入れたのですが、多分あまりに基本的で『自分で調べろ!』とゆうとこなのでしょうが、どなたからも回答をいただいていません。ちょっとのぞいて見ていただけませんか?